NAMING - 名前の由来 -

「 今この一瞬を大切に生きろ!」それが私達の合言葉です。
時、時間、時代...この積み重ねが未来を創る。
より良い人生を送るため “今” 一瞬を大切に生き、
“今”を精一杯楽しむ事が素晴しい未来に繋がる。
そのたくさんの “今” を積み重ねた流れの中で、子供たちには常に挑戦し続け
勇敢に立ち向かってほしいと願っています。
この願いを乗せた箱舟、その名は「Carpesol」。
古代ローマ詩人の言葉“Carpe diem / 今この瞬間を楽しめ”を語源に、
光り輝く太陽の“Sol”を合わせました。豊かな太陽の日差しをいっぱいに受けて育った
湘南の子供達を輝かしいネクスト ステージへと運びます。
「 今この一瞬を大切に生きろ!」
それが私達の合言葉です。
時、時間、時代...この積み重ねが未来を創る。
より良い人生を送るため “今” 一瞬を大切に生き、
“今”を精一杯楽しむ事が素晴しい未来に繋がる。
そのたくさんの “今” を積み重ねた流れの中で、
子供たちには常に挑戦し続け
勇敢に立ち向かってほしいと願っています。
この願いを乗せた箱舟、その名は「Carpesol」。
古代ローマ詩人の言葉“Carpe diem /
今この瞬間を楽しめ”を語源に、
光り輝く太陽の“Sol”を合わせました。
豊かな太陽の日差しをいっぱいに受けて育った
湘南の子供達を輝かしい
ネクストステージへと運びます。
CLUB PHILOSOPHY - 理念 -
カルペソール湘南スポーツクラブの理念
スポーツを通じて地域の青少年・社会人の親睦を図り、体力を鍛え、 素敵な人間性を培い、将来より良い社会人になること。 及び、品位ある社会人として地域社会に貢献することを目的とする。
CLUB CONCEPT - クラブコンセプト -
DREAM

スポーツを通じて地域の青少年・社会人の親睦を図り、体力を鍛え、 素敵な人間性を培い、将来より良い社会人になること。 及び、品位ある社会人として地域社会に貢献することを目的とする。
3 MISSIONS - 3つのミッション -
3 FEATURES - 3つの特徴 -
カルぺソールのアカデミーは、ジオゴ・サントス・岡田ヘッドコーチを筆頭に
国際色豊かなプロコーチの専門的な指導のもと、本格的にサッカー技術の向上を図り、
チャレンジする子ども達の成長を支えるフィールドを提供しています。
カルぺソールのアカデミーは、ジオゴ・サントス・岡田ヘッドコーチを筆頭に国際色豊かなプロコーチの専門的な指導のもと、本格的にサッカー技術の向上を図り、チャレンジする子ども達の成長を支えるフィールドを提供しています。
PHILOSOPHY - 育成理念 -
カルペソール湘南は、計画的な指導の元、長期的な視野にたってサッカー選手を育成します。
人間の器官・機能の発達速度は一様ではないため、ある課題に対して非常に吸収しやすい時期としにくい時期があります。
その「最も吸収しやすい時期」に適切な課題を与え「後の発達の妨げとなる要因を取り除く」タイミングを見極めるために長期的視野が大切です。
各クラスごとに個々の成長レベルや各年代のトレーナビリティー・特徴を考慮し、各年代に応じた指導を行います。
正しくサッカーを学びながら選手の個性や創造性を伸ばし、クラブ活動を通して社会性や豊かな人間性を養い、自立した行動のできる選手を育みたいと考えています。
GUIDANCE CONCEPT - 指導コンセプト -
1. フィジカル
人間の器官・機能の発達速度は一様でないため、ある課題に対して吸収しやすい時期としにくい時期があります。最も吸収しやすい時期に適切な課題を与えていきます。
2. 技術
試合のさまざまな場面で必要となってくるタスクを想定し、その場面ごとに状況判断・実行できる技術を習得します。
3. 戦術
守備・攻撃・カウンターの基本理念を正しく指導します。個人戦術を活かすためのグループ戦術・チーム戦術の重要性を理解させ、9年間の一貫指導でカルペソール湘南スタイルを確立します。選手を型にはめることなく、個性や創造性を大切にしていきます。
4. メンタル
各年代において持つべき自律心・自信・責任感を身につけると同時に、スポーツを続けていくうえで弊害となる、恐怖心や不安・怠慢といった年代特有の問題の改善を行います。
5. 社会性
クラブの活動を通してクラブの一員であることを自覚し、その中で協調性や規律・責任感を養います。また、支えてくれる方へ感謝できる人間を育成します。
CLUB STAFF - クラブスタッフ -
岡田 サントス ジオゴ
Diogo Santos Okada
ヘッドコーチ
ブラジル出身。UNIFMUサンパウロ大学大学院にてスポーツ科学やパーソナルトレーニングを学ぶ。
SEパルメイラスのフットサルチームを含む複数チームでプレーする一方、ACナショナルU11・10(サンパウロ州1部リーグ監督)UNIBANサンパウロ大学生理学研究所でプロスポーツ選手のパフォーマンステスト等を担当。
遠藤 陽輔
Yosuke Endou
JY・JRコーチ
茅ヶ崎市育ち。2児の父。少年時代はサッカーに明け暮れ、成人になってからはスポーツに関わる仕事で選手をサポートをすると決心し、16年間スポーツショップで勤務。神奈川、東京エリアで各地域に根差した活動を積極的に取り組み、当時最年少店長を務める。販売スタッフとして1万人以上の足型を計測した経験値を活かし、選手の足を観れば、どのサッカーシューズが合うかわかるなどの知識を持つ。JFA指導者C級ライセンス保持
舩木 俊輔
Shunsuke Funaki
カルペソール湘南事務局長
東京都府中市出身。幼少期にサッカーに出会い、将来サッカーに関わる仕事を志す。 東京スポーツ・レクリエーション専門学校在学中は都内サッカースクールでアシスタントコーチとして指導にあたる。卒業後、カルペソール湘南のコーチに就任。一度クラブを離れるも2025年に復帰し、事務局長に就任。日本サッカー協会公認C級ライセンス・日本サッカー協会公認3級審判員・オランダサッカー協会公認アドバンスコーチングライセンス・日本ライフセービング協会公認BLS保持
OVERVIEW - クラブ概要 -
特定非営利活動法人 カルペソール湘南スポーツクラブ
住所 | 〒253-0006 神奈川県茅ヶ崎市堤3260 |
---|---|
電話 | 0467-95-6457 |
FAX | 0467-91-1844 |
設立 | 2015年12月11日 |
事業内容 |
|
MEMBERSHIP AGREEMENT - 会員規約 -
OFFICER - 役員 -
代表理事 | 武田 正己(株式会社ランテック 代表取締役社長) |
---|---|
副理事長 | 松野 聡史(株式会社ランテック 取締役副社長) |
副理事長 | 桝 晴太郎(神奈川県議会議員) |
監事 | 菊池 一夫(株式会社トーヨーテクノ 専務取締役) |
監事 | 北川 哲也(行政書士事務所Link-Up 代表) |